タブレット紛失騒動

f:id:mi-ma-cpa:20210621084814p:plain

 
我が家の小学生双子・・
 
息子は適当に見えて、やるべきことはきちんとやるタイプ。
 
娘は真面目そうに見えて、面倒くさがりで手を抜くタイプ。
 
わりと反対の性格。
 
 
やんちゃな息子の影に隠れて目立たないけど、実は問題児な娘。
 
先週から学校貸与のタブレットを持って帰ってきておらず、
危うく紛失になるところでした。
 
先週後半に持って帰ってこない日があり、学校に忘れたと。
 
そういうこともあるかな、と思ったら翌日も忘れてきたと。
 
そのまま週末に突入。
 
さすがに月曜日には持って帰ってくると思ったら、
帰りの時間に、タブレットなかったよ~、と能天気な電話。。
 
ないわけないでしょう!と先生に確認してちゃんと探すように伝えました。
夫にも電話がかかってきたので、夫は見つかるまで帰ってきたらダメと話していました。
 
なのに、いつもの下校バスに乗って帰ってくる娘・・
 
 
仕方がないので先生にお電話したら、探してくださっていて、
でもなくなってから数日たっていて電源が切れているので所在確認ができず
このままだと紛失扱いになるかもとのこと。
 
 
ただ2回学校に忘れてきただけだと思っていたら、
先週の授業の時点でタブレットを持っていなかったと先生から聞いて、愕然。。
 
学校にもなかった日があったならなんでもっと早く言わないんだー!
 
さらには、タブレット以外にも毎日の授業の忘れ物がひどいとのこと。
 
 
毎日、時間割を見て準備をさせていますが、
いつもいつも取りこぼしがあって、私が細かく注意していました。
 
なので学校には持って行ってるはずだけど、授業中に自分で出せてないのか?
ロッカーがぐちゃぐちゃでなくしているのか??
 
 
もはや親がガミガミ言っても仕方なく、ある程度泳がせて
自覚を持たせるしかない気がしています。
 
翌日の準備もあれ持った?これ持った?と聞いているうちはダメですね。
 
 
 
タブレットはその後先生が再度探してくださり、
学校で見つかったそうで本当に良かったです。
夕方のお忙しいときにご迷惑をかけてしまいました。
 
娘は反省しているのかどうか・・
自覚を持たせること、課題です。
 

28W 4Dエコー

f:id:mi-ma-cpa:20210616090027p:plain

 
昨日は産院で、オプションの4Dエコーをしてもらいました。
 
双子の時はそういうオプションは何もなかったので
4Dエコーなんて見たことなかったです。
 
今の病院は、普段の検診でも少し4Dを見せてくれます。
 
 
昨日はたっぷり20分、ベビの様子を見ることができました。
 
最初はあまり動かず、お顔や手足がはっきり見えました。
 
顔は、なんとなく息子に似ているような。
動画を夫に見せたら、ほっぺが娘に似ていると言っていました。
 
 
後半は手を動かしたり、ベロをペロッと出してみたり
可愛いしぐさを見ることができました。
 
 
動いているところをじっくり見て、
今更ながらお腹の中で生きているんだなぁと
実感しました。
 
 
あと約2か月、しっかり大きくなって元気に生まれてきてね。

献立キット比較: パルシステムとOisix

f:id:mi-ma-cpa:20210630083040p:plain

 
今はパルシステムの献立キットを愛用していますが、
1年くらい前まではOisixを利用していました。
 
両方利用してみての感想と違いをまとめてみます。
 
内容の違いはざっくりとこんな感じです。
 
献立セットの名前
3日分の時短ご飯セット
ちゃんとOisix
2人分×3日 or
3人分×3日
2人分×3日
3人分×3日
2人分×5日
3人分×5日
金額(3人分×3日)
4,500円くらい
5,500円くらい
食材数
10-15点
10-15点
かかる時間
20-30分
30分程度
リンク
時短ご飯セット
 
我が家はどちらでも3人分×3日のセットが定番ですが、金額的には1,000円くらい差があります。
毎週頼むと月4,000円の違いなので結構大きいです。
 
 
数値で見えない違いとしては
 
■野菜の量はOisixの方が多い。
 「野菜が主役の献立セット」というテーマなこともあり、野菜はOisixの方が多く、
 副菜も大体野菜を使った料理2品です。
 素材が良いので、サラダだったり和え物だったり、野菜の風味を感じられるお料理が多かったような。
 
 我が家は子供がいるので、野菜が前面に出た料理だと食べないことも多く・・・
 Oisixだと副菜は子供は別メニュー、ということも結構ありました。
 
パルシステムの方が時短&子供向け
 Oisixは副菜も基本調理が必要ですが、パルシステムは冷凍やお惣菜で盛るだけ、
 チンするだけ、ということが多いです。
 お惣菜も無添加で優しい味付けなので、子供たちもよく食べてくれます。
 子供がいると、パルシステムの方が家族みんな同じメニューで済むことが多いです。
 (我が家の場合ですが)
 
 
というわけで・・・
私の印象としては、Oisixは大人向け、パルシステムはファミリー向け。
 
Oisixの野菜は美味しかったし、ちょっと高級なので気分も上がりますが、
ずっと続けるには我が家にはハードルが高かったです。
一緒に頼むほかの食材も割高なので、結局あまり頼めなかったり。
 
パルシステムは我が家にちょうど良く、
家族に喜ばれるメニューが多いのでこれからもお世話になると思います。

27W検診&出産準備

f:id:mi-ma-cpa:20210616090027p:plain

 
今日で27週最終日。
明日から8か月なので、今日で安定期も終わりだそうです。
 
安定期に終わりがあるなんて知らなかった。
 
昨日は2週間ぶりの検診でした。
前回行ってから2週間ごとだとあっという間。
順調で問題なし。
 
27週だと1000g目安のところ、900gでやや小さめみたいです。
でも私自身が小さいので、ちょうどいいと言われました。
エコーをしてくれた助産師さんが優しくて、色々聞きやすかったです。
 
院長の診察は特に聞くこともなくて、2分で終了。
特に問題ないということだと思うので、何より。
 
ーー
 
ゆるく出産準備を進めていて大物はめどがついてきました。
 
■双子の時のを使用
・ベビー布団一式
・ベビー服少し
・搾乳機
 
■買ったもの
・ベビーカー(A型)
→どちらもリサイクルショップで新品同様の美品を入手しました。
 
・産後用の骨盤ベルト
・産後も使えるパジャマ
 
■友達にもらうもの
・エルゴ
・ベビーベッド
・ハイローチェア
・ベビーバス
・クーファン
 
■これから買うもの
・ジョイントマット
・ベビーサークル(動くようになってからかな)
・ベビー服
・自分の出産グッズ
・授乳クッション
・円座
・哺乳瓶
・おむつポット(小さいゴミ箱で代用?)
 
 
大物をお友達がくれるので本当に助かります。
あとはリサイクルショップで掘り出し物を見つけたり。
 
もう次はないので、なるべく物を増やしたくないな・・

キッザニア

f:id:mi-ma-cpa:20210621084814p:plain

 
緊急事態宣言があけてから、久しぶりのキッザニアに行ってきました。
 
家族で前回行ったのは2年前?
子供たちは、1年前くらいにバスツアーで行ったのでそれ以来。
 
 
2部の予約で、1時間前くらいにチェックインしたら、Hの番号でした。
キッザニアは、チェックイン順にS, A, B C...のアルファベットがふられてその順番で入場です。
 
人気のお仕事は早いアルファベットを取れないと厳しい。
 
2部の予約に朝イチでチェックインする方も大勢います。
 
今回はコロナだしすいてるかな、と思って頑張らずに1時間前に行ったら、
今までで一番遅いアルファベットでした。。
 
 
入場時点で、子供たちがやりたがっていたゲームクリエイターは受付終了。
でも6個のお仕事ができたので、上出来かな?
 
息子は、パイロット、ソフトクリーム、警察官、ツアープランナー、マジシャン、レンタカー
娘は、パイロット、ソフトクリーム、警察官、マジシャンが息子と同じで、あとは待時計のパフォーマーとガソリンスタンド。
 
 
初めてやった警察官が二人とも楽しかったみたいです。
警察手帳ももらえてホクホク。
前回は園児だったけど、小学生になって仕事の幅が増えました。
 
あと隙間時間におしこんだツアープランナーが面白かったです。
JTBのお仕事で、パソコンを使ってハワイのツアーパンフレットを作るもの。
残念ながら今月いっぱいで終わりとのことですが、体験できてよかった。
 
 
マジシャンのステージマジックは息子のお気に入りで、今回2回目。
DVDがもらえるので、記録に残せるのも良いです。
今回からDVDをアクティビティ時間中に受け取る形になっていたので、
拘束時間が大分長いのがネックかな。
以前は、DVDだけ後の時間に取りに行けばよかったのですが。
 
 
あと、前はなかったシステムで良かったのが
・アプリで各アクティビティの予約可能時間が見られる
・予約ではなく直接参加のアクテビティでも、集合時間までは自由に過ごせる(お仕事をするのは×)
 
前はアクティビティの予約時間を確認するために
親が走り回っていたので、アプリでみられるのはとっても良かったです。
 
 
 
残念だったのは、
お仕事の体験人数が依然と同じ(減らしていない)で、感染対策が万全とは言えなかったところ。
特に、記念写真の時にマスクを外すのですが、外したマスクを
複数人分、同じカゴで集めているのに驚きました・・
 
不織布のマスクの子が多いので、案の定もどすときに、あれどっちだっけ、みたいな
場面もあり、ひやひやしました。
 
ソーシャルディスタンスもありません。
 
幸い、家族のだれも体調の変化なく過ごせていますが
感染者が少しでも増えてきたら行けないところだなぁと思いました。

保活

f:id:mi-ma-cpa:20210616090027p:plain

 
まだ産まれるのは先ですが・・・
 
12月に生まれて翌年4月から保育園に入れる予定のため
絶賛保活中です。
 
双子の時は、双子で兄弟ポイントがあり、
家から一番近くてとても良い保育園に入れました。
 
今回は兄弟ポイントがないので、厳しいのか・・
と思っていたら、今住んでいる自治体では小学生でも兄弟ポイントがあるみたい。
 
一安心。
 
引っ越しているので保育園調べもイチからです。
 
 
双子の時は、母に双子も連れて行って大変さをアピールした方がいいんじゃない!?
と言われ、全ての見学に双子を一人で連れて行ったのですごーく大変でした。。
 
振り返ってみれば、認可の場合は保育園側に決定権はないので
そこまで不要だったかもしれませんが、大体の方がお子さん連れでしたね。
 
 
今回は私だけなので身軽なのは、妊娠中の保活の良いところかも。
 
 
家から通える範囲のところは一通り見学する予定です。
 
コロナで見学者や時期が絞られているので、見学も争奪戦な感覚があります。
 
今のところ3園見学して、どこも良い保育園でした。
 
双子の時は都心だったので、認可保育園にサービスはあまり期待できない
感じでしたが、郊外に引っ越して来たら、色々プラスアルファのサービスがあってびっくり。
 
 
0歳から英語があったり、年長での就学準備ワーク、ダンス、絵画
など保育園によってさまざま。
 
シーツを作ってください、と言われたところは今のところ一園もなく
親の負担がとても軽そうです。ありがたい。

がまくんとかえるくん

f:id:mi-ma-cpa:20210621084814p:plain

子供たちが国語の授業で習っていた「がまくんとかえるくん」のお手紙のお話し。
 
がまくんが、一度もお手紙をもらったことがないと悲しんでいるのを知って
親友のかえるくんがお手紙を書くおはなしです。
 
 
最初の方で、がまくんが悲しい気持ちでお手紙を待っている
ことを聞いて、かえるくんも一緒に悲しい気持ちでお手紙を待つ場面があります。
 
 
授業で出た問題は、
『なぜ、かえるくんまで悲しい気持ちになるのでしょうか?』
 
 
大体の答えは、親友のがまくんが悲しいから自分も悲しい気持ちになった。
というもの。私もそうだと思います。
 
 
先生の別の回答。
「かえるくんは、自分はがまくんの親友だと思っていたのに、
自分もがまくんに手紙を出したことがないと気付いて悲しい気持ちになった。」
 
なるほど・・・!難しい~。
 
 
ちなみに娘の答えは、
 
「もらい泣きみたいに悲しい気持ちがうつったから。」
 
もらい泣きみたいに、ってとっても良い表現!
よくできました◎